毎月最終金曜日に、岐阜県内各地にて金の御朱印を授与しております!

ひとひとの会では金の御朱印を基軸として各地でのまちおこしにつなげることを目指し活動しております!

11月の授与状況こちら。限定御朱印はこちら

12月の授与状況こちら

各授与施設のご案内はこちら

各施設へのアクセスをまとめたGoogleマップはこちら

お得なバス乗車券やシェアサイクルの情報はこちら

 


10月から黄金姫の郷 金山の授与所が「杉山タイヤ商工」に変更になりました

住所:岐阜県下呂市金山町金山1872-1

電話:0576-32-2365

 

9月27日から、手力雄神社(岐阜市)、大垣八幡神社(大垣市)、岐阜稲荷山本社(岐阜市)で金の御朱印の授与を開始しました!

 

手力雄神社

住所:岐阜市蔵前6丁目8番地22号

(各務原市の手力雄神社ではありません。ご注意ください)

 

大垣八幡神社

住所:大垣市西外側町1丁目1番地

 

岐阜稲荷山本社

住所:岐阜市上加納山4712番地23



今月の授与

11月29日は、全ての施設授与します。

 

11月は、護国之寺鬼岩公園願興寺瑞雲院長福寺玉龍寺本荘神社新羅神社限定の特別な金の御朱印を授与します。

 

12月

東林寺授与をお休み

郡上八幡城13日

伊奈波神社地蔵寺20日

正覚院20日27日

それ以外の施設は27日

に授与します。

 

 

大垣八幡神社(大垣市西外側町1丁目1番地)は、大垣駅から北西に約500mのところにあります。大垣市内には多くの八幡神社がありますので、間違えないようご注意ください


ご注意ください!!

 

岐阜城」は金華山ロープウェー山麓駅

鬼岩公園」は鬼岩ドライブイン内「関の太郎」御朱印授与所

黄金姫の郷 金山」は杉山タイヤ商会

鬼の首塚」は御嶽宿わいわい館

で授与します。

 

 富士山東光寺山県市小倉618番地41)は、大垣市や可児市、羽島市、関市、揖斐川町、安八町の東光寺ではありません。

長久山正覚院岐阜市神田町1丁目10番地6)は、岐阜市粟野や各務原市の正覚院ではありません。

金山長福寺下呂市金山町金山2164番地)は多治見市や恵那市、本巣市、池田町の長福寺ではありません。

粥川山東林寺下呂市金山町岩瀬771番地1)は、岐阜市の東林寺ではありません。

金錫山地蔵寺下呂市宮地939番地)は、岐阜市や大垣市、羽島市、海津市、大野町の地蔵寺ではありません。

臨滹山大仙寺加茂郡八百津町八百津4345番地1)は、多治見市の大仙寺ではありません。

八王子神社 (恵那市明智町1400番地1)は、明智鉄道明智駅から東へ徒歩約5分のところにあります。恵那市内には多くの八王子神社がありますので、間違えないようご注意ください。

川崎山薬師寺 (各務原市那加雄飛ヶ丘町129番地)は、岐阜市や羽島市、関市、岐南町の薬師寺ではありません。

手力雄神社 (岐阜市蔵前6丁目8番22号)は、各務原市の手力雄神社ではありません。

大垣八幡神社 (大垣市西外側町1丁目1番地)は、大垣駅南口から南西に約500メートルのところにあります。大垣市内には多くの八幡神社がありますので、間違えないようご注意ください。

 

瑞雲院へお越しの方はこちらをご覧ください(「瑞龍寺」と書かれた山門をくぐり、すぐ右手)

天龍寺真長寺につきましては、都合により金の御朱印の授与を終了させていただきました。ご了承ください。

 

※施設により授与時間が異なります。ご参拝の前にご確認ください。

※記帳が可能な施設でも、担当者の都合によりお受けできない時間がある可能性があります。ご了承ください。

 

 ※一部配布物では正覚院の授与時間が8時~17時となっていますが、正しくは9時~17時です。お詫びして訂正致します。


今月の限定御朱印


9月は、護国之寺鬼岩公園願興寺瑞雲院長福寺本荘神社新羅神社限定の特別な金の御朱印を授与します。


護国之寺では、掛け軸修復記念御朱印を授与します。

 

◆鍾馗(しょうき)
◆青面金剛(しょうめんこんごう)
の二種類です(ともに書き置き)
志納金それぞれ500円となります。

鍾馗の掛け軸は幕末から明治にかけて活躍した日本画家 河鍋暁斎(かわなべきょうさい)の筆によります。
青面金剛は庚申待ちのご本尊さまで、小ぶりながら、細部まで丁寧に描かれています。
客殿2階にて公開させていただいておりますので、ぜひご覧下さい。

なお金の日には、「鍾馗」「青面金剛」の文字が金色になります。

 

日程:2024年2月23日(金)〜2025年2月28日(金)



鬼岩公園では、10月25日限定の直書き御朱印(【二十四節気】【月替わり】)を授与します✍️✨

 
合掌


左右対となる『秋月』の御朱印を授与します🌕🍁
紅葉に合わせて11月29日の金の御朱印まで授与致します。

「月」は背景も全手描きなので同じものは一枚もありません。
見えた景色を御朱印にしました🌕

「秋」は鬼岩公園入り口の福鬼橋を見た景色を書き下ろしました🍁


鬼岩公園見所御朱印(渓谷コース)の限定御朱印を授与します。
【お預かり直書きのみ】


鬼岩国定公園の見所の御朱印です。
絵ではなく文字で表現しました。
1番スタンダードのコースですので、これを見て散策してみて頂きたいです。
合掌


『龍鬼果断』の限定御朱印を授与します。


11月以降の限定になります。

 

お預かり直書き用です。

お預かりした御朱印帳は、レターパックでの郵送か、出来次第ご連絡し、御朱印所でのお渡しとなります。

 

御朱印帳が大きい方は横バージョンも依頼して頂けます。

 

皆様のご多幸をお祈りしつつお書きさせて頂きます!


合掌


鬼岩公園ではプレミアムフライデー限定
『チャイルドラインぎふ応援寄附御朱印』
暗闇に光明が差し、可能性が芽生える様を御朱印にしました。
収益の半分をチャイルドラインぎふに寄附します。


鬼岩公園では、名古屋デザイナー学院コラボ金御朱印を授与します!


120作品の中から選ばれた優秀作品が金の御朱印になりました✨


授与期間は2024年2月から2025年1月までの1年間です!


季節に合わせて変化していきます🌸🍀🍁❄️

11月から冬バージョンになります


鬼岩公園では、1月1日に震災被害に遭われた石川県に向けて『復興支援寄附御朱印』を授与します。

 

死中に活を掴む!
石川県復興応援御朱印です✨

今年の干支辰が『活を』掴み皆様に届きます様お祈り致しております。

 

1月26日(最終金曜日)から1枚1000円〜3000円にて授与を開始し、売上金は全額寄付させて頂きます。


合掌



醍醐寺では、弁財天の金文字の御朱印を授与します。

 



毎月最終金曜日、岐阜の金の御朱印プレミアムフライデー限定✨
願興寺鬼岩コラボ御朱印です✨

今回のデザインは10月・11月・12月の最終金曜日に授与します❗️

期間内(3カ月)合計10枚限定です✨

(鬼岩公園、願興寺各10枚)

 

願興寺鬼岩コラボ透かし御朱印です。
上を願興寺御朱印所で
下を鬼岩公園で授与致します。
重ねると奥行きがある様に見える!?
特別仕様御朱印です✨

 

800年前に、関の太郎という鬼が現在の瑞浪市と御嵩町にまたがる鬼岩公園内の岩屋に住み着き、悪行を働きました。この関の太郎は蟹薬師如来の功徳により改心し、福鬼となりました。

関の太郎が住み着いていた鬼岩公園と、蟹薬師如来を本尊とする願興寺が、プレミアムフライデーにてコラボ御朱印を授与します!



毎月最終金曜日、岐阜の金の御朱印プレミアムフライデー限定✨
瑞雲院鬼岩コラボ御朱印です✨

今回のデザインは10月・11月・12月の最終金曜日に授与します❗️

期間内(3カ月)合計15枚限定です。

(鬼岩公園、瑞雲院各15枚)

 

瑞雲院鬼岩コラボ透かし御朱印です。
上を鬼岩公園御朱印所で
下を瑞雲院で授与致します。
重ねると奥行きがある様に見える!?
特別仕様御朱印です✨

合掌



長福寺では、『季節の限定御朱印』を授与します。

 

季節の御朱印は、永平寺を開かれた道元禅師の和歌「春は花 夏ほととぎす 秋は月 冬雪さえてすずしかりけり」をモチーフに絵柄をあしらっています。

通常季節御朱印と金の御朱印は絵柄が違います。
春夏秋冬全て集めていただくと道元禅師の和歌になります。

 

9月から11月までは「秋は月」です。
 
書き置きのみで、各月30枚の限定となります。

 



玉龍寺では、『金龍の御朱印』を授与します。

 

日本画家・塩谷榮一さんが特別にデザインした御朱印になります。

 

2023年11月から500枚限定になります。



本荘神社では、

 

【上】

11月に『境内のモミジ』の限定御朱印を授与します。

左:書置き

右:記帳

第1土月曜日午前10時〜午後3時、

最終金曜日午前9時〜午後5時の予定で授与します。

 

【下】

12月に『行く年・来る年』の限定御朱印を授与します。

左:書置き

右:記帳

第1土月曜日午前10時〜午後3時、

最終金曜日午前9時〜午後5時の予定で授与します。

 



新羅神社では、

【上】11月29日書置きで授与させて頂きます特別御朱印です(500円)。

秋の実りをのせた特別御朱印を書置きで授与致します。

 

【下】12月の特別御朱印2種類のご案内

右:12月1日よりお授けの、「炬燵美人」の日本画を台紙にした新羅神社の御朱印です(500円)。

左:早咲きの梅、「ろうばい」を台紙にした人気の福の神・恵比寿様は5日限定、100体限り(300円)です。

 

いずれも書置きで授与致します‼️




金神社(こがねじんじゃ)

 

・財をもたらす神であり、三社参りの母親の神「渟熨斗姫命(ぬのしひめのみこと)」をはじめとした四神を祀る神社です。

・金文字の御朱印が頂けます。

 

所在地:岐阜市金町5丁目3番地

授与時間:9:00~17:00 境内社務所にて

アクセス:岐阜駅から徒歩10分(0.8km)

岐阜バス文化センター金神社前又は徹明町バス停下車徒歩2分

Web情報:ホームぺージInstagramFacebook



玉性院(ぎょくしょういん)

真言宗

 

・江戸時代初期の創建と伝わる寺院で、節分の時期に行われるつり込み祭りの巨大な鬼で有名です。

・金の御福さんの御朱印が頂けます。

 

所在地:岐阜市加納天神町3丁目8番地

連絡先:058-271-0483

授与時間:9:00~17:00 本堂にて

アクセス:岐阜駅から徒歩10分(0.5km)

岐阜バス加納桜道バス停下車徒歩1分

駐車場:7台(その他、近くのコインパーキングをご利用ください)

Web情報:ホームページTwitterFacebook



岐阜信長神社(ぎふのぶながじんじゃ)

 

・織田信長公を祀る神社で、近くには信長公が楽市楽座を開いた際に市神とした「御薗の榎」があります。

・織田信長公の花押と天下布武印の意匠の御朱印が頂けます。

 

所在地:岐阜市若宮町1丁目8番地1

授与時間:9:00~17:00 境内社務所にて

アクセス:岐阜駅から徒歩21分(1.6km)

岐阜バス商工会議所前バス停下車徒歩5分

駐車場:近くのコインパーキングをご利用ください

 



弘峰寺(こうぶうじ)

高野山真言宗

 

・日本最大級の岩窟本堂を有するお寺です。また、弘法灸の体験ができます。

・節分限定御朱印とご開帳限定御朱印があり、毎月絵柄が変わる書き置き御朱印も頂けます。

 

所在地:岐阜市長森岩戸944番地99

連絡先:058-245-6621

授与時間:9:00~17:00 境内にて

アクセス:岐阜バス岐阜日産前バス停下車徒歩20分

駐車場:20台

Web情報:ホームページTwitterInstagramFacebook



伊奈波神社(いなばじんじゃ)

 

・三社参りの父親の神である「五十瓊敷入彦命(いにしきいりひこのみこと)」を祀る美濃国三之宮です。

・金泥を用いた御朱印が頂けます。

 

所在地:岐阜市伊奈波通1丁目1番地

授与時間:9:00~17:00 境内社務所にて

アクセス:岐阜バス伊奈波通りバス停下車徒歩9分

Web情報:ホームページInstagram

 



乙津寺(おっしんじ)

 臨済宗妙心寺派

 

・738年から続く古刹で、「鏡島弘法」の愛称で慕われています。日本三躰厄除け弘法大師のお寺です。金色の弘法大師像は見どころです。

・金の弘法様の御朱印が頂けます。

 

所在地:岐阜市鏡島中2丁目8番地1

授与時間:9:00~16:00 境内にて

アクセス:岐阜バス鏡島弘法前バス停から徒歩2分

駐車場:80台

Web情報:ホームページ

 



岐阜城(ぎふじょう)

金華山ロープウェー山麓駅にて授与

 

・斎藤道三や織田信長が天下取りを目指した場所で、金華山の山頂にそびえ立つ岐阜市のシンボルです。

・金文字の御朱印が頂けます。

 

所在地:岐阜市千畳敷下257番地(天守閣は岐阜市天守閣18番地)

授与時間:9:00~17:00 

アクセス:岐阜バス岐阜公園歴史博物館前バス停下車徒歩5分

天守閣へは山麓駅からロープウェー乗車3分、山頂駅下車徒歩6分

駐車場:岐阜公園市営駐車場(1時間まで無料、以後1回310円)

Web情報:ホームページ

 



護国之寺(ごこくしじ)

高野山真言宗

 

・岐阜市で唯一の国宝「金銅獅子唐草文鉢」があるお寺です。

・国宝の御鉢の意匠を施した紺紙金泥風の御朱印が月替りで頂けます。

 

所在地:岐阜市長良雄総194番地1

連絡先:058-231-3539

授与時間:9:00~17:00 境内にて

アクセス:岐阜バスおぶさバス停下車徒歩5分

駐車場:50台

Web情報:ホームページTwitterInstagram



関善光寺(せきぜんこうじ)

天台宗。正式名称「宗休寺」

 

・日本で唯一の卍戒壇巡りが有名です。また元三大師ゆかりの寺でもあります。

・御本尊である一光三尊善光寺如来の金の御朱印が頂けます。

 

所在地:関市西日吉町35番地

連絡先:0575-22-2159

授与時間:9:00~17:00 境内にて

アクセス:長良川鉄道関駅下車徒歩2分

岐阜バス関シティターミナルバス停下車徒歩6分 

駐車場:30台

Web情報:ホームページInstagramFacebook

 



鬼岩公園(おにいわこうえん)

鬼岩ドライブイン内「関の太郎」御朱印授与所にて授与

 

・鬼の「関の太郎」に関する伝説が有名で、鬼滅の刃の一場面に似た「鬼の一刀岩」に因んだ金の御朱印もございます。

・裏から見ると赤く見える特殊なインクを使用した御朱印が頂けます。

 

所在地:瑞浪市日吉町9514番地

授与時間:9:00~17:00

アクセス:JR土岐市駅からタクシーで20分

名鉄御嵩駅から御嵩町ふれあい予約バスかみのごう線乗車35分 鬼岩公園バス停下車徒歩1分

駐車場:60台

Web情報:Instagram

 



郡上八幡城(ぐじょうはちまんじょう)

 

・戦国時代末期の山城を起源とする、郡上八幡のシンボルです。

・郡上市発祥のシルクスクリーンという印刷技法が用いられた御朱印が頂けます。

 

所在地:郡上市八幡町柳町一の平659番地

授与時間:9:00~17:00 郡上八幡城事務所にて

アクセス:岐阜バス/八幡観光バス/白鳥交通郡上八幡城下町プラザバス停から徒歩15分

郡上八幡駅からまめバス城下町プラザ下車徒歩15分

駐車場:25台

Web情報:ホームページFacebook

 



醍醐寺(だいごじ)

西山浄土宗

 

・足の神である韋駄天を祀っており、自転車愛好家に親しまれているお寺です。

・ご本尊である阿弥陀如来の金の御朱印が頂けます。

 

所在地:岐阜市石原3丁目60番地1

連絡先:058-229-2635

授与時間:9:00~17:00 境内にて

アクセス:岐阜バス厳美郵便局前バス停から徒歩6分

駐車場:10台

Web情報:ホームページFacebook

 



日龍峯寺(にちりゅうぶじ)

高野山真言宗

 

・京都の清水寺に似た舞台造りがあることから「美濃清水」とも呼ばれます。両面宿儺が祀られており、11月の第3日曜日にご開帳されます。

・月替わりで金文字の御朱印が頂けます。

 

所在地:関市下之保4585番地

連絡先:0575-49-2892

授与時間:9:00~17:00 境内にて

アクセス:岐阜バス高澤観音口バス停から徒歩36分

駐車場:80台

Web情報:ホームページTwitterInstagramFacebook

 



黄金姫の郷 金山(こがねひめのさと かなやま)

杉山タイヤ商工にて授与

 

・金山巨石群や子守金神社、両面宿儺の石像、黄金姫の伝説が残る鶏鳴滝などがございます。

・両面宿儺の石像と観音堂が描かれた金の御朱印が頂けます。

 

所在地:下呂市金山町金山1872-1

授与時間:9:00~17:00

アクセス:JR飛騨金山駅から徒歩15分

駐車場:5台

 



願興寺(がんこうじ)

天台宗

 

・薬師如来を本尊とし、蟹薬師とも呼ばれる古刹です。四天王立像など、24体の仏像を所蔵しています。

・別名にちなんだ蟹が描かれた、金文字の御朱印が頂けます。

 

所在地:可児郡御嵩町1377番地1

連絡先:0574-67-0386

授与時間:9:30~15:00

アクセス:名鉄御嵩駅から徒歩2分

駐車場:願興寺20台、御嵩駅駐車場30台

Web情報:ホームページ

 



橿森神社(かしもりじんじゃ)

 

・三社参りの子どもの神である「市隼雄命(いちはやおのみこと)」を祀る神社です。

・金泥を用いた御朱印が頂けます。

 

所在地:岐阜市若宮町1丁目8番地1

授与時間:9:00~17:00 境内社務所にて

アクセス:岐阜駅から徒歩21分(1.6km)

岐阜バス商工会議所前バス停下車徒歩5分

駐車場:近くのコインパーキングをご利用ください

 



東光寺(とうこうじ)

臨済宗妙心寺派

 

・本尊は聖観世音菩薩。山県市の文化財である本堂や、新緑・ドウダンツツジ、沙羅の木など、境内約3,000坪に四季折々の禅庭があります。

・弁財天の金の御朱印が頂けます。

 

所在地:山県市小倉618番地41

連絡先:0581-36-3005

授与時間:9:00~17:00

アクセス:ハーバス(伊自良線)東光寺口バス停から徒歩8分

駐車場:80台

Web情報:ホームページInstagramFacebook

 



瑞雲院(ずいうんいん)

天台寺門宗

 

・応仁二年、斎藤妙椿により建立された瑞龍寺塔頭の一つ。瑞龍寺開山悟渓八哲の第一弟子・天縦宗受が開山。

・御本尊である観世音菩薩の金文字の御朱印が頂けます。

 

所在地:岐阜市寺町19番地

連絡先:058-245-5737

授与時間:9:00~17:00 境内にて

アクセス:岐阜バス竜田町バス停から徒歩5分

駐車場:20台(山門をくぐって約100m先、瑞龍寺僧堂前)

Web情報:ホームページInstagramFacebook

 



正覚院(しょうがくいん)

天台宗

 

・元正天皇勅願により、奈良時代養老年間から1300年続く古刹です。

・月替わりで境内の植物を記した金文字の御朱印が頂けます。通常は2種類があり、節分限定の御朱印も頂けます。

 

所在地:岐阜市神田町1丁目10-6

連絡先:058-264-8045

授与時間:9:00~17:00 境内にて

アクセス:岐阜バス商工会議所前バス停から徒歩1分

駐車場:3台 (本堂前)

 



長福寺(ちょうふくじ)

曹洞宗

 

・1545年に創建されたお寺で釈迦如来を本尊としています。下呂市指定文化財の仁王門があり、裏の愛宕山には十六羅漢が祀られています。

・金文字の釈迦如来の御朱印が頂けます。

 

所在地:下呂市金山町金山2164番地

連絡先:0576-32-2310

授与時間:9:00~16:00 境内にて

アクセス:JR飛騨金山駅から徒歩11分

駐車場:10台

 



玉龍寺(ぎょくりゅうじ)

臨済宗妙心寺派

 

・飛騨山脈の最南端に位置する禅の古刹です。県の重要文化財である本尊の釈迦如来像は、左足を踏み下げた唯一のお姿です。

・金文字の釈迦如来の御朱印が頂けます。

 

所在地:下呂市金山町中切1545番地

連絡先:0576-32-2361

授与時間:9:00~15:00 境内にて

アクセス:JR飛騨金山駅から徒歩11分

駐車場:20台

Web情報:ホームページInstagram

 



東林寺(とうりんじ)

浄土真宗本願寺派

 

・建長7年(1255年)に創建され、現本堂は享保7年(1722年)に建立。本堂の天井絵が112枚あり、約270年前に描かれました。 山門や絵天井などは下呂市の文化財です。

・金文字の御朱印が頂けます。

 

所在地:下呂市金山町岩瀬771番地1

連絡先:0576-35-2024

授与時間:9:00~16:00 境内にて

アクセス:げろバス東公民館前バス停から徒歩1分

駐車場:10台以上

Web情報:Instagram

 



本荘神社(ほんじょうじんじゃ)

 

・東に富士山、西に出雲大社、南に伊勢神宮、北に白山の四方の神々の交点に位置し、スサノオの神を祀る神社です。

・金文字、金の社紋、しあわせ祈願の宮の写真が入った御朱印が頂けます。

 

所在地:岐阜市敷島町9丁目24

授与時間:9:00~17:00 境内にて

アクセス:岐阜バス森屋バス停から徒歩9分

駐車場:20台

Web情報:ホームページFacebook

 



地蔵寺(じぞうじ)

臨済宗妙心寺派

 

・県の重要文化財・延命地蔵尊をご本尊としてお祀りしており、延命、長寿様々なご利益がございます。

・金文字の御朱印が頂けます。

 

所在地:下呂市宮地939番地

連絡先:0576-26-2611

授与時間:9:00~15:00 境内にて

アクセス:濃飛バス宮地バス停から徒歩8分

駐車場:20台

 



東泉寺(とうせんじ)

臨済宗妙心寺派

 

・明応9年(1500年)に創建された禅寺で薬師如来を本尊としています。東泉稲荷(伏見稲荷大明神)は本堂内にお祀りしております。

・金文字の東泉稲荷の御朱印が頂けます。

 

所在地:下呂市火打1883番地

連絡先:0576-28-2358

授与時間:4月から9月まで:9:00~17:00

       10月から3月まで:9:00~16:00

       境内にて

アクセス:げろバス火打バス停から徒歩1分

駐車場:15台

 



大井神社(おおいじんじゃ)

 

・主祭神は天照大神の弟神である素戔嗚尊(別名:牛頭天皇)で、988年に古刹円鏡寺がこの地に牛頭天皇の祠をもって鬼門鎮護としたのが創祠です。

・金文字の御朱印が頂けます。

 

所在地:本巣郡北方町北方216番地

授与時間:9:00~16:00 境内にて

アクセス:岐阜バス東加茂バス停から徒歩5分

駐車場:10台

Web情報:ホームページInstagram

 



加納天満宮(かのうてんまんぐう)

 

・ご祭神は学問の神・菅原道真公です。1445年斎藤利永が沓井城守護神として勧請、1601年徳川家康が加納城鎮護の神として現在地に遷座しました。

・金文字の御朱印が頂けます。

 

所在地:岐阜市加納天神町4丁目1番地

授与時間:9:00~16:00 境内にて

アクセス:岐阜バス加納桜道バス停下車徒歩3分

駐車場:10台

Web情報:ホームページ

 



新羅神社(しんらじんじゃ)

 

・主祭神は素戔嗚尊で、奈良期に多治見の産土神として鎮まり室町期に現在地に遷座しました。境内の厄除橋を渡ると、恵比寿大国の石像が笑顔で迎えます。

・金文字の御朱印が頂けます。

 

所在地:岐阜県多治見市御幸町2丁目99番地

授与時間:9:00~16:00 境内にて

アクセス:JR多治見駅から徒歩12分

駐車場:20台

Web情報:Instagram



大仙寺(だいせんじ)

臨済宗妙心寺派

 

・本尊は南無釈迦牟尼。当山八世愚堂国師を剣聖宮本武蔵は禅の師と仰ぎ修行をした坐禅石が弐ノ門脇にございます。

・愚堂国師の金の御朱印が頂けます(書置きは毎月30体限定です)

 

所在地:加茂郡八百津町八百津4345番地1

連絡先:0574-43-0245

授与時間:9:00~16:00 境内にて

アクセス:YAOバス八百津本町バス停から徒歩12分

駐車場:70台

Web情報:ホームページ



八王子神社(はちおうじじんじゃ)

 

・平安時代に創建され、現在の社殿は2025年9月には350年になります。天照大神の八人の王子をお祀りしています。

・金文字の御朱印が頂けます(書置きは各月30枚)。

 

所在地:恵那市明智町1400番地1

授与時間:9:00~16:00 境内にて

アクセス:明智鉄道明智駅から徒歩約5分

駐車場:10台

Web情報:Instagram



薬師寺(やくしじ)

法相宗

 

・戦前、川崎航空機工業により創建。宗派を問わずご参拝いただけます。GWには文化財の秘仏が公開されます。

・県指定文化財のご本尊・薬師如来の金紙御朱印が頂けます。

 

所在地:各務原市那加雄飛ヶ丘町129番地

連絡先:058-383-5412

授与時間:9:00~17:00 境内にて

アクセス:各務原市役所前駅から徒歩約10分

駐車場:10台

Web情報:ホームページ



龍頭稲荷(りゅうずいなり)

 

 ・當山創建時、伏見稲荷大社境内の摂社のひとつ「龍頭社」より招講した龍頭大神が祀られ、まさに龍神のパワースポットです。
・水の中から姿を表す龍頭姿の金の御朱印を頂けます。

 

所在地:関市西日吉町35番地

連絡先:0575-22-2159

授与時間:9:00~17:00 境内にて

アクセス:長良川鉄道関駅下車徒歩2分

岐阜バス関シティターミナルバス停下車徒歩6分 

駐車場:30台

Web情報:ホームページ



鬼の首塚(おにのくびづか)

 御嶽宿わいわい館にて授与

 

 ・800年前可児薬師如来により心を入れ替えて福鬼となった鬼の首が埋められた場所と言われています。

・災禍爲福の功徳があると云われます。一部が首塚の修繕費に充てられます。

・首塚を背景に、季節により絵柄が変わります(2~4月、5~7月、8から10月、11~1月)

 

所在地:可児郡御嵩町1554番地1

連絡先:080-3284-2087

授与時間:9:00~17:00

アクセス:名鉄御嵩駅下車徒歩2分

駐車場:30台



手力雄神社(てぢからおじんじゃ)

 

 ・御祭神は古事記の天岩戸神話に登場する天手力雄命です。4月第2土曜日の火祭りは県の重要無形民族文化財です。
・金文字の御朱印が頂けます。

 

所在地:岐阜市蔵前6丁目8番22号

連絡先:058-245-2520

授与時間:9:00~16:00 境内にて

アクセス:名鉄手力駅下車徒歩4分

駐車場:7台



大垣八幡神社(おおがきはちまんじんじゃ)

 

 ・大垣市の総鎮守で御祭神の応神天皇、神功皇后の御神徳から安産・子育ての神様として崇敬されています。境内に自噴水が湧き出ています。
・金泥を用いた御朱印が頂けます。

 

所在地:大垣市西外側町1丁目1番地

連絡先:0584-78-4977

授与時間:9:00~16:00 境内にて

アクセス:JR大垣駅南口広場から徒歩8分

駐車場:10台

Web情報:ホームページTwitterInstagramFacebook



岐阜稲荷山本社(ぎふいなりやまほんしゃ)

 

 ・ご祭神は、衣食住暮らしと商いの神様・岐阜稲荷大神です。境内は伏見稲荷大社を模しており、お山の中に御本殿や神蹟があります。
・金文字の御朱印が頂けます。

 

所在地:岐阜市上加納山4712番地23

連絡先:058-245-6527

授与時間:9:00~17:00 境内にて

アクセス:岐阜バス金園町9丁目バス停下車徒歩7分 

駐車場:15台

Web情報:TwitterInstagramFacebookブログ



 岐阜バス『昼得きっぷ』について

岐阜バスでは、対象路線が乗り放題となる「昼得きっぷ」を500円で販売しています。複数個所を巡られる場合にご利用ください。

(金神社、玉性院、岐阜信長神社、弘峰寺、伊奈波神社、乙津寺、岐阜城、護国之寺、関善光寺、真長寺、醍醐寺、橿森神社、瑞雲院、正覚院へ行く際に便利です)

 

【注意事項】

・平日の10時から16時(到着予定時刻)までの利用となります。

岐阜バス全線岐北線岐阜板取線のみ利用可能です。

・岐阜バスターミナル、JR岐阜駅案内所、各営業所、各旅行センターの岐阜バス窓口のほか、マーサ21、岐阜髙島屋、岐阜市役所などでお買い求めいただけます。

 

詳しくはこちら(岐阜バスホームページ)。

 

 

岐阜市シェアサイクル『Gifu-ride』について

岐阜市では、24時間定額のシェアサイクル「Gifu-ride」を運用しています。

岐阜市内にある各ポートで、24時間自由に借りて、返却することができます。

ポートの情報はこちら

 

【注意事項】

・事前に専用アプリのインストールおよびアカウント情報の登録が必要です。

・クレジットカードやキャリア決済(docomo、softbank)での支払いが基本となります。JR岐阜駅南口と岐阜公園北でのみ、現金または交通系ICカードでの支払いも可能です。

・電動アシスト付自転車は24時間1,000円、普通自転車は同600円です。

 

詳しくはこちら

 


お問合せ

金の御朱印の授与に関心のある施設様、金の御朱印について気付いた点のある参拝者様は、info@hitohito.biz へお問合せください。